ホーム星見紀行>25th!! TAINAI STAR PARTY 胎内星まつり 2008


25th!! TAINAI STAR PARTY 胎内星まつり 2008

開催日 2008/8/22(金)〜8/24(日)
開催地 新潟県胎内市胎内平(星まつり会場
新潟県胎内市夏井1251-7 胎内自然天文館



今年も胎内星まつりに参加してきました。
今年は3日間とも、夜の天候には恵まれず、そのため、星の写真は撮れませんでした。
その代わりという訳ではありませんが、ビール園でビールを楽しむツアーに参加したりしてました。
夜にはイベントに参加しながら天候の回復を待ったのですが、ついに回復することはありませんでした。
泣く子と天気には勝てませんので、こういう時もあります。


会場にて
胎内への道

会場にて


星まつり会場の周囲には、期間中のみテント設営が許可されます。
毎年、自慢の愛機を持ち込んで、自身で楽しむ方、訪問客に楽しんでいただく方などが大勢テントを設営します。
星まつり期間中には、小ゑん師匠の星空寄席、星空コンサート、オークションなどのイベントがあります。
昼間には、テニス大会、ビール園ツアー、ロケットの打ち上げなども行われます。
今年は、ビール園ツアーに参加して、昼間っからドイツビールをいろいろと楽しんできました。

 
2008/8/22 開会セレモニー
毎年、柳家小ゑん師匠が司会をされ、沼沢茂美さんのあいさつで始まります。

 
2008/8/22 柳家小ゑん師匠 星空寄席
メインイベントの1つが、柳家小ゑん師匠の星空寄席で、毎年聞くことができます。

 
2008/8/23 芝生広場にて
星まつり会場から林で隔てられた芝生広場。林が騒音を消してくれるので静かです。
この場所は、子供連れや星を見たい方などがテントを設営していることが多いです。
この一角で、ほぼ同一規格の望遠鏡を持ち寄って、性能比較をしている方々がいました。
いずれも十分な収差補正が行われたアポクロマートですが、コーティングなどに差があるそうです。
性能判定に使用していたのは、数十m先の木に登る2oにも満たないアリです。

 
2008/8/23 地元の農家さんによる餅つき
毎年、地元の農家さんがいろいろな野菜やおにぎりなどを提供くださいます。
そして、餅つきのイベントを行い、つきたてのアツアツの餅を食べることができます。

 
 
2008/8/23 胎内高原ビール園ツアー
ドイツから職人を招き、本格的なドイツビール造りを目指したのが胎内高原ビール園です。
いつも、帰るときにお土産として買って帰るのですが、このときはツアーに参加しました。
迎えのバスでビール園に行き、飲み比べセットなどでいろいろなビールを楽しみました。
帰りのバスまでは時間があったので、酔い覚ましも兼ねて歩いて会場に戻りました。

 
2008/8/23 ロイヤル胎内パークホテル
帰る途中、橋の上からみえるロイヤル胎内パークホテルと大噴水です。
噴水は、おそらく20m近くまで吹き上がっているのではないでしょうか。



胎内への道


毎年、胎内へは、高速を小出ICで降り、国道290号を使用しています。
途中の風景をゆっくりと楽しみたいのと、道の駅での買い物や名物を食べたりしたいためです。

いつも楽しみにしているのは、栃尾の道の駅で「油揚げ」です。
揚げたての熱々をネギと鰹節、醤油でいただきますが、一度食べると癖になります。
近くに新鮮な野菜を売っている所もあるので、野菜類は、そこで調達しています。


 
2008/8/22 国道290号 来伝付近
国道290号沿いで、見晴らしの良い山中で見られる風景は、山並みや棚田など懐かしさを感じます。

 
2008/8/22 国道290号 大平付近
山を下りてくると田んぼが広くなり、段差も小さくなってきました。

 
2008/8/22 国道290号 新発田付近
新発田近くまでくると、見渡す限り田んぼが連なり、米どころであることが良く分かります。
稲の種類の違いなのか、気温差なのかは分かりませんが、田んぼの色も黄色く色付いています。

 
2008/8/22 国道290号 胎内付近
新発田近から胎内に入ると稲の緑が濃くなり、稲穂も垂れていたのが真っ直ぐに立ち上がっています。
おそらく、気温差なのではないかと思いますが、数週間は成長が遅いようです。