ホーム星見紀行>19th!! TAINAI STAR PARTY 胎内星まつり 2002


19th!! TAINAI STAR PARTY 胎内星まつり 2002

開催日 2002/8/23(金)〜8/25(日)
開催地 新潟県北蒲原郡黒川村(星まつり会場
新潟県北蒲原郡黒川村大字夏井地内



今年、初めて胎内星まつりに参加してきました。
事前にルートを決める時、高速ばかりでは飽きてしまうので、国道290号を使うことにしました。

小出ICで高速を降り、国道291号、国道252号を走り、上条で国道290号に入ります。
栃尾、三条、加茂を通って阿賀野川を渡り、国道49号を経由して国道290号に戻ります。
この後、五頭温泉郷や月岡温泉などの温泉施設を横目で見ながら新発田に向かいます。
新発田市内に入った途端にて渋滞に巻き込まれてしまい、抜けるのにかなりの時間を要しました。
加治川を渡った所で姫田川から坂井川に沿って北上し、胎内川を渡った所で、右折します。
胎内川に沿って進み、胎内高原ゴルフ倶楽部に向かって上った所が会場です。
新発田市内でかなり時間を取られたため、会場に着いたのは夕方でした。

車を止められる場所を探して芝生広場へ行き、駐車してテントを設営しました。
会場に出向いて受付を行い、イベントに参加してこの日は終了。疲れて寝てしまいました。
翌日、今回は様子見を兼ねた初参加なので、出店メーカーを梯子し、どのようなものがあるか確認。
夜は、メーカーのデモ機や持ち込まれていた自作機などを見させてもらいました。
最終日は、最後のオークションに参加した後、ビール園に寄ってお土産に買って、帰途に着きました。


会場周辺の様子
会場にて
胎内からの道

会場周辺の様子


最終日早朝の星まつり会場周辺の様子です。前日の夜遅くまで起きていたのか、たいへん静かです。
道路にも会場にもほとんど人は見られず、出展ブースもほぼ空っぽの状態です。
前日に引き上げてしまったメーカーなども多かったようで、宴の後の寂しさを感じます。

 
 
 
2002/8/25 早朝の会場やその周辺の様子
今朝方まで起きていた方が多いのでしょう。8時過ぎでは、起きている人はほとんどいませんでした。
道路に車はたくさん止まっていますが、人の姿はちらほら程度。テントサイトもほぼおなじです。
会場も、本部に人はいませんし、メーカーブースもほとんどが空っぽです。
多くのメーカーさんは、前日の星まつり終了後に撤収してしまったようですね。

 
 
2002/8/25 10時過ぎ
10時過ぎになると本部などに人が集まり始めました。が、出展ブースはまだガラガラ。
前日の夜に活躍していた望遠鏡も、多くが撤収され、一部が取り残されたように置かれていました。



会場にて


最終日は、朝のゴミ収集に始まり、オークションと記念撮影で終わります。
この間にも、業者の方々の音響設備や電気設備の撤去、テントや机、椅子などの撤収作業が行わます。
そして、お昼頃には何もなくなって解散となります。
私は、ビール園に寄って、お土産用のビールやベーコンを買って帰ります。

 
 
2002/8/25 最後のオークション
お昼前に最後のオークションが行われ、看板もオークションにかけられました。

 
2002/8/25 撤収
オークションも記念撮影も終わって、最後の撤収作業が行われました。
本部のあったテントが残っているだけで、後はほぼなくなっていました。
お世話になった方々に挨拶をして、会場を後にしたのは12時過ぎでした。



胎内からの道


帰路は、来た時とは異なり、新発田市内に入らないで帰るルートを探しました。
国道290号の〆切交差点で坂井川を渡って、市街地をぐるりと迂回するルートがありそうです。
川を渡ってしばらくは分かり易い道でしたし、農道は1本道で間違えようがありません。
ところが、住宅街になると分岐が次々と現れ、地図と首っ引きになってしまいました。
加治川にたどり着いたところで状況が把握でき、なんとか国道290号に戻ることができました。
後は、国道290号を小出ICに向かって走るだけです。迷うこともなく、すんなりと帰れました。

 
2002/8/25
帰り道は、来た時とは異なり、反対側から下りて胎内高原ビール園に向かいます。
胎内川に架かる橋からは、ロイヤル胎内パークホテルや上流側には県道494号の橋が見えます。

 
2002/8/25 胎内川大噴水と胎内高原ビール園
胎内川の中央には大きな噴水があり、高さ20m近くまで吹き上がっていました。
そして、野球場の後にドイツっぽいビール園の建物が見えます。
ここで、お土産用に数種類のドイツビールを購入し、国道290号に向かいました。

新発田市内に入る手前までは、国道290号を真っすぐに進みます。
〆切の交差点で、国道290号とは一旦お別れして、坂井川を渡って田んぼの中を走ります。
農道で迷うことはありませんが、住宅街に入ると四苦八苦。地図と首っ引きです。
紆余曲折ありましたが、なんとか国道290号に戻ることができました。
後は、幹線道路ですので、迷うこともなく小出ICにすんなりと到着できました。
なお、お腹が空いたので、途中、栃尾の道の駅に立ち寄り、名物の油揚げをいただきました。

関越自動車道に入って、谷川岳PAで遅い夕食を取り、湧水をボトルに詰めました。
家に帰って、ここの湧水でコーヒーを入れたのですが、とても美味しいかったです。